初めての仮名④~はじめに
こんにちは。
書家のyukoです。
今回は、
「平仮名」の手本と書き方
です。
いつも書いている、
平仮名。
実は、よくよく見ると、
細かな動きがたくさん
あります。
そういった、
小さな動きを
気を付けることで、
美しい平仮名を
書くことができます。
平仮名は「高野切第三種」
「粘葉本和漢朗詠集」という
平安時代の美しい手本を
参考にして書きました。
平仮名をより上手く書く
おすすめ記事は以下の通りです。
【初めての仮名③筆づかい編】~基本の筆づかいの書き分け
初めての仮名④~練習の紙の大きさは
半紙を縦に2回、横に2回折る
半紙を使えば、
折るだけですぐに
格子状の
練習用紙を用意できます。
まず半紙を縦に2回
そして横に2回折ります。
文字の大きさによって、
色々工夫してみて下さい。
初めての仮名④~書く前に「目習い」をする
「目習い(めならい)」とは、
実際に字を書く前に、
字の形や向きなど
よく観察することです。
小学生で習う「ひらがな」
字の形を覚えているので、
「観察しなくてもよい」と
脳が勝手に思って
います。
仮名の平仮名は、
書写と異なる部分が多く
あります。
真っ新な気持ちで
練習していただければ
と思います。
初めての仮名④~「あ」(安)
1画目を短く右上がりに書こう
「あ」は1画目が肝心。
ここを長く書いてしまうと、
平べったく見える字になってしまいます。
止める所(青い→)を意識して書こう
3画目は、
一息で書くのではなく、
「1画2画3画」と
3画分ある気持ちで
書くとうまくいきます。
止める所から方向も
変わっていることを
意識すると書きやすいです。
初めての仮名④~「い」(以)
1画目と2画目はつなげる意識で書く
1画目から2画目まで
続いているという気持ち
で書くと上手くいきます。
画数が少ないのには以外に難しい
画数が少ないと
簡単と思われる
かもしれません。
実は、画数が少ないと
バランスが取りづらく、
方向や線の
強弱などによって、
上手く見えたり、
見えなかったりします。
ですので、
上手くいかなくても、
少しづつ気長に
練習してもらえばと
思います。
初めての仮名④~「う」(宇)
1画目と2画目の隙間を空ける(赤い→)
1画目と2画目の隙間が
狭いと窮屈に見えます。
隙間を空けるポイントは、
2画目の横線を
右上がりにしすぎないと
いうことです。
2画目の横画は短めに
2画目の横画を短めに
書くのがポイントです。
横長に書いてしまうと、
横の広がりがでてしまい、
扁平な字に見えてしまいます。
最後の払いは中心にくるように払う
最後の払いを中心に
くるように書くと、
まとまりがよく、
バランスよく書く
ことができます。
初めての仮名④~「え」(衣)
はじめは中心線を引いて書く
線の長さや角度などが
微妙に少しづつ違って
います。ですので、
はじめは中心線を引いて
よく観察し、
書きはじめると
案外うまくいきます。
3箇所のだいたい同じくらいの位置を確認(青い→)
写真を見ていただくとわかるように
3箇所位置があります。
ここを基にすると上手くかけます。
初めての仮名④~「お」(於)
最後に﹅の位置を確認
最後の「﹅」の位置は、
1画目の横画と、
2画目の払いの位置の
延長線上にあります。
そこに、書くと上手に
見えます。
初めての仮名④~「か」(加)
2画目は、1画目の横画の中心に書く(赤い→)
文章ではわかり
づらいので写真
を参照してください。
2画目をうまくかけないと、
「か」の字が横に広がり
すぎたり、狭まりすぎたり
してしまいます。
最後の「﹅」の位置に気を付けて書く
最後の「﹅」の字を
しっかりと空間を
あけて(赤い〇を参照)
書いて下さい。
ひっつけて書いてしまうと、
字が縦長になりすぎて
しまいます。
初めての仮名④~「き」(幾)
1画目と2画目の位置に気を付けて書く
1画目と2画目が、
ひっつきすぎたり、
離れすぎたりしない
ように書きます。
2画目は、
3画目の真ん中
を目安に書くと
上手くかけます。
初めての仮名④~「く」(久)
はじめは中心線を引いて書く
線の長さや角度などが
微妙に少しづつ違って
います。ですので、
はじめは中心線を引いて
よく観察し、
書きはじめると
うまくいきます。
止まる所を意識して書く
止まる所が3か所あります。
青い→の所です。
ここを意識して書くと、
上手くかけます。
止まるところは、
写真を参照して下さい。
初めての仮名④~「け」(計)
3画目はできるだけ直線で書く。
縦の線が引きにくいい
場合は、肘を後ろに
引くと、まっすぐな
線が引けます。
1画目より3画目の方が長い
写真を参照して下さい。
3画目のほうが長いと
バランスがとれます。
初めての仮名④~「こ」(己)
1画目と2画目が続いているように書く
画数が少ないと、
線の強弱や方向だけで、
よくも悪くも見えてしまいます。
払いやはねをよく観察してから
書いて下さい。
1画目と2画目の間を空ける
詰めすぎてしまわないように
間を空けるように書いて
下さい。
初めての仮名④~まとめ
・「目習い」をしてから書く
・画数の少ない字は、線の強弱や方向に気を付けて書く。
・線の向きや長さを捉えにくいものは、中心線を書いてから
練習する。
(参考文献:書道Ⅰ 高校学校芸術用 東京書籍)
・画数の少ない字は、線の強弱や方向に気を付けて書く。
・線の向きや長さを捉えにくいものは、中心線を書いてから
練習する。
(参考文献:書道Ⅰ 高校学校芸術用 東京書籍)
コメントを残す